高知大学 医学部 倫理審査申請システム
ログイン認証が必要です ユーザーIDとパスワードを入れて下さい
※大文字小文字の違いに気をつけて下さい.
開催日時 | 開催時間 | 会議名 | 開催場所 |
---|---|---|---|
2024年12月24日(火) | 17:50 | 令和6年度第8回倫理委員会 | 特別会議室 |
●
【重要】
高知大学医学部倫理審査システムは、学内専用ネットワークにつき原則として本学に在籍の間のみ利用でき、退職と同時に利用できなくなります。(退職後、名誉教授や客員教授等の称号が付与される場合も同じです。)
また、退職後メールアドレスの延長申請をされる場合も、退職後はメール以外にはログインできないようにシステムに制限がかかります。
退職後も本学で引き続き研究に携わり倫理審査システムの利用が必要な場合は、別途倫理審査システムにアクセスできる設定が必要となりますので、事前に当係までご連絡をいただきますようお願いいたします。
設定の手続きにつきましては通常2~3日程度お時間を要しますのでご了承ください。
●
※倫理委員会にて審査を行うまでの流れについて
申請は、随時受け付けております。
事務チェック後、科学性レビュー・事前審査が順次行われます。この審査期間は1か月程度とお考え下さい。
その後、レビュアーによる修正依頼にご対応いただき、修正が確認された研究のみが
倫理委員会に挙げられることとなります。なお倫理委員会は、原則として月末に開催されます。
また、審査が本審査か迅速審査のどちらに該当するかは倫理委員会の判断となりますのでご注意ください。
申請は十分な時間的余裕をもってご申請いただき、お急ぎの場合は個別に事務局までご相談ください。
●
臨床研究講習登録制度について
平成26年度から体制を変更して実施している標記制度ですが、
新体制に係る移行期間が終了しましたのでお知らせいたします。
今後は旧体制での講習登録は無効となり、新体制初回講習(4時間)を
受講いただいていない方については研究の計画・申請・実施ができなくなります。
併せてシステム内登録名簿についても、新体制での受講をいただいていない方の
お名前は一斉に削除しております。
受けているのに名前がない、などの不具合がありましたら、企画係(22163)まで
ご連絡願います。
●
【重要】「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の制定にともなう医学系研究の取り扱いについて
「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」及び「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」については、令和3年6月30日に廃止され、新たな指針として同日より「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」が制定されます。
これにともない、倫理審査を必要とする医学系研究については、6月30日以降に倫理委員会により承認された研究は、新指針に従って研究を行う必要があります。
なお、6月30日までに承認された研究については、旧指針に従って研究をおすすめください。
指針の詳細については、別添ファイル及び以下のURLをご確認ください。
文部科学省HP
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00525.html
令和3年文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号
https://www.lifescience.mext.go.jp/bioethics/seimeikagaku_igaku.html
|
▼主要なWEBブラウザの[戻る/進む」ボタン絵柄例(これらのボタンは使わない) | |
Internet Explorer(Win) | |
Mozilla Firefox |
|
Opera |
|
Google Chrome |
|
Safari(Mac) |
|
Mozilla Camino(Mac) |
倫理委員会事務局(総務企画課 研究推進室)
088-880-2180(22163)
rinri21@kochi-u.ac.jp